放送大学「身近な統計('12)」第1回メモ
Posted on Apr 19
授業の情報
導入1:ナイチンゲールと統計のかかわり
統計学者としてのナイチンゲール
- データによる説得を通じて、陸軍の衛生・保険医療改革に取り組む
- 例:鳥のとさかグラフの発案など
統計的マネジメントサイクル
- Problem
- Plan
- Data
- Analysis
- Conclusion & Improve
- Control & Check
導入2:統計の重要性
- 統計は21世紀型ワークスキル:読み書き基礎能力のリテラシーから、数理・統計リテラシーが求められている(問題解決・知識発見方の総合情報処理能力)
- 身の回りの課題を統計的な問題に設定する能力
- 関連する資料・データ・情報の迅速な収集能力
- データの分析能力
- 結果の効果的な情報発信能力
統計と社会との接点:スポーツの戦略立案
- 野球
- ダルビッシュの2010年/2011年比較
- 得点期待値
- WPA(勝利寄与度)
- サッカー
統計はじめの一歩
統計とは:統べて図る(集団の大量観察)
- 現在の状況の計測
- 将来の到達点の予測
- 目標値への制御
データと情報、および統計との関係
- データとは:客観的事実
- 情報とは:個人や組織の意思決定に役立つもの
- データ→データマイニング(統計分析や人工知能)→情報→個人や組織の意思決定
統計的分析手法
- 計量化と視覚化:統計数値や統計グラフを作成し、データの持つ情報を表現する
- 独自の情報:データを集め、集めたデータを分析・解釈し、背後にある構造に関して結論を導き出すための方法
2014 shirayuca.github.io